足利市で足首の捻挫といえば
2023/02/15
みなさん、こんにちは。
岳陽堂あしなん接骨院 柔道整復師の石倉です。
今回は、足首の捻挫について書いていきます。
足首の捻挫は、捻挫の中で最も多く
みなさんも一度は経験されたことがあると思います。
足を踏み外して起こる捻挫ですが
典型的に多いパターンは『内反捻挫』といい
内向きに捻ることを言います。
なぜ内向きに捻るのが多いのかというと
外くるぶしと内くるぶしの高さの違いが影響しています。
足首は構造上、外くるぶしのほうが内くるぶしよりも下にあり
内側に捻りやすくなっています。
足首の捻挫は
歩けるから大丈夫
整形外科でレントゲンを撮って骨に異常がないから大丈夫
腫れてないから大丈夫
このように軽く考えがちですが
実際は、しっかり治療をしないと
慢性化してなかなか痛みが取れなかったり、違和感が残ったりしてしまいます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
足利市 岳陽堂あしなん接骨院/鍼灸治療室
栃木県足利市百頭町2164-1(協和中学校前)
TEL 0284-72-3530
<受付時間>
9:00~12:30 2:30~7:30
(土曜・祝日は6:00まで)
日曜休診
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アクセス情報
- 住所
- 〒326-0336
栃木県足利市百頭町2164-1
(協和中学校前) - 電話番号
- 0284-72-3530
- 駐車場
- 15台完備
- 営業時間
- 《平日》
午前/ 9:00~12:30
午後/14:30~19:30
※土曜日・祝日の午後は18時までとなります。
月~土まで終日予約優先です。
当日のTELでOKです。
《休診日》
木曜日・日曜日